コンプレッサー 【MAXON】RTC600 Real Tube Compressor/Limiterのレビューや仕様 RTC600 Real Tube Compressor/Limiter 真空管による温かく生き生きしたコンプレッサー/リミッター・サウンドを生み出します。基本の3コントロールと2エンベロープ・コントロールによるスタジオレベルの詳細な設... 2016.09.12 コンプレッサー
ディレイ 【MAXON】[AD999PRO]Analog Delayのレビューや仕様 Analog Delay 新しいBBD IC(Maxon MC4107D)を使用した本物のアナログディレイです。 AD900を凌ぐ最長900mSecのロングディレイを実現。 さらに2アウトプット仕様でエフェクト音とドライ音をそれぞ... 2016.07.19 ディレイ
ディレイ 【MAXON】AD10 Analog Delayのレビューや仕様 AD10 Analog Delay デジタルでは味わえない丸みを帯びつつも張りのある独特のディレイ・サウンド。 原音を邪魔することなく自然な残響効果を作り出します。 コンパクトなボディでありながら最大ディレイ・タイムは600mSe... 2016.06.18 ディレイ
オーバードライブ 【MAXON】OOD9のレビューや仕様 OOD9 Organic Overdrive ポスト・インテグレーション回路から作り出されるオーバードライブ・サウンドは、マクソン・オーバードライブのキャラクターを継承し、入力レベルに応じてスムーズに変化し、つぶだちの良い真空管のウォ... 2016.06.13 オーバードライブ
オーバードライブ 【MAXON】OD808Xのレビューや仕様 OD808X 名機OD808が持つマイルドでナチュラルなドライブサウンドをベースに、よりハイゲインに設計されており、耳当たりのよい歪みです。 高音域のパフォーマンスに優れ、心地よくヌケの良いサウンドです。 ■ギター用エフェクタ... 2016.06.12 オーバードライブ
コーラス 【MAXON】CS550のレビューや仕様 CS550 OFF時に信号が電子回路を一切通らず完全なバイパス状態になり、直接つないだ時に限りなく近いバイパス信号をアンプに送ります。ノーマル/エフェクト切替スイッチは、ローノイズのメカニカル・スイッチを採用しました。 コーラス・ユ... 2016.05.19 コーラス
ディストーション 【MAXON】SM9Pro+ Super Metalのレビューや仕様 SM9Pro+ Super Metal ■1970年代後半から音楽ムーブメントを巻き起こしたNWOBHMの流行から時を待たずして発売されたMAXON SM9のディストーション・コアをベースに、四半世紀の時を経て、SM9Pro+(Sup... 2016.05.11 ディストーション
ディストーション 【MAXON】D&Sのレビューや仕様 D&S 多彩なディストーションサウンドを誇るディストーション・サスティナーの人気モデル。図太くコシのある歪みから、過激なビンテージファズまであらゆるジャンルのサウンドをカバーします。 ■圧倒的なロング・サステインと激しくひずませ... 2016.05.11 ディストーション