PR

【MAXON】ST9Pro+のレビューや仕様

【MAXON】ST9Pro+のレビューや仕様 オーバードライブ

ST9Pro+ Super Tube

【MAXON】ST9Pro+のレビューや仕様
1980年代に発売され、生産完了された現在でもビンテージ・エフェクタとして語り継がれている伝説のオーバー・ドライブMAXON ST9。ST9Pro+(Super Tube)はオリジナルST9に、新回路を搭載し生まれ変わりました。
中音域のブースト・コントロールにより、スタック系アンプを積み上げたような、パワフルで重厚な音を再現します。またドライブ・コントロールにより、ブースター的なセッティングや、ブルース系の音からハード・ロック系の音まで幅広いセッティングが可能です。
新たに2ペア・ダイオード・クリップと低域ブースト回路を搭載し、さらに強力なひずみと低域のブースト感が選択可能になりました。
内部動作電圧は、9Vと安定化18Vが選択できます。
新回路は、18V選択時のみ内部DC/DCコンバータで18Vに昇圧します。
9V選択時は、内部DC/DCコンバータは一切動作せず、電池またはACアダプタから直接供給される電圧で動作します。
電池使用時は、内部DC/DCコンバータが動作しないため、その分電池の持ちが良くなります。
内部動作電圧を18Vにすることによって、ダイナミック・ヘッドルームが十分に確保され、非意図的に生成されるひずみが大幅に抑えられ、常に安定したハイ・クオリティ・サウンドが得られます。
4PDTメカニカル・スイッチによるTBS(True Bypass Switching)を採用しました。
バイパス時は電子回路を一切通らない完全なバイパス状態になります。
エフェクト時にも電子スイッチング回路などを通らないので音質の劣化がありません。
このTBSは、多くのミュージシャン、ギターリストに絶大に支持されています。

■ギター用エフェクター
■オーバードライブ
■コントロール:ドライブ、ミッドエンハンス、トーン、レベル
■電源:9V電池1本又はACアダプタ
■消費電流:12mA/9VDC, 36mA/18VDC
■寸法、重量:74(W)×124(D) 54(H)mm、610g

ST9Pro+ Super Tubeに関連する動画


ST9Pro+ Super Tubeに関連するレビューやコメント

  • MAXONのエフェクターはいろいろ試しましたが、なかなかの逸品です。
    MID ENHANCEつまみが非常に重要な役割を果たしています。
    右に回すと中音のこもりがどんどん解消されからっとした、コンプ感の少ないジャリジャリな音になっていきます。
    左に回すとMIDが強調されヴィンテージでウォームなサウンドになります。
    このつまみとTONEのバランスでいろんなキャラクターが作り出せます。
    Low Boostのスイッチをあげると全体的なLEVELが少し上がり本当に図太い音が出ます。
    これとMID ENHANCEのつまみでドンシャリサウンドも作れます。
    歪みの幅もTS-9よりは広くまあまあ歪みますし、設定次第でつぶれなくヌケの良いサウンドが出せます。
    やはりブースター的な使い方がベストだと思います。
  • 当方,TS-9DX,SD-1,BadMonkey,OD820も所有しておりますが,作れる音の幅は,このST9proが一番広いように思います。ゲインもそれなりに稼げますし,単品で歪ませたい,しかもブースターとしても使いたい,なんて場合の選択肢としてはいいと思いますよ。唯一欠点といえば,電池消費量の多いことですかね。マンガン電池で2時間しかもたないドライブペダルなんて初めてです笑。
    9Vと18Vの違いはよく分かりませんでしたが,気分的に18Vの方が無理してない感じはします。でも目隠しされたら分からないかもしれませんね。せっかくの機能なので18Vで動かしてます笑。
    ブースターとして使うとアンプはAC4TVmini←こちらで購入しました笑,他のペダルに比べてゴリゴリ感というか,荒っぽさが出てくる感じがします。TS-9DXの感じともまた違う,ワイルドな感じというか。
    とりあえずの一台として,ブースターとしても単発の歪みとしても使えて,色々な音を作りたい,という欲張りな方にはお勧めできる商品です。
  • 非常に幅広い音作りが可能な優秀なオーバードライブだと思います。

    他の方もおっしゃられているように図太い音が出せるかと思えば、スイッチ一つで意図的に低音を削ったクラシカルなオーバードライブの音も作れます。
    MID ENHANCEとTONEをうまく使えば丸い音からドンシャリとどんな音でも作れるんじゃないかという気がしてきます。
    GAINに関していえばそこまで歪みません自分のメインがテレキャスであまり出力が大きくないということもありますが。
    これ単体で使うよりも、アンプの歪みや別のOD/DSと組み合わせることによりさらに幅が広がっていくと思います。
    自分は主にメインの歪みとして使っているBlues Driverの後ろに置いて使っていますが、歪みの前に置いてブースターとしても使ってもとても優秀だと思いますし、クリーンブースター的な使い方もできます。

コメント