PR

【ELECTRO-HARMONIX】Small Cloneのレビューや仕様

【ELECTRO-HARMONIX】Small Cloneのレビューや仕様 コーラス

Small Clone

【ELECTRO-HARMONIX】Small Cloneのレビューや仕様
ニルバーナのカートコバーンの愛機。今では当たり前だが、当時は「クローン」などという言葉を使っても殆どの人が意味すらわかりませんでした。
音がクローンになってダブって聞こえてくる良質のコーラスを「クローン」に例えて、それを命名したのが15年以上も昔の話。
非常に繊細かつ澄み渡る音色は他機種では得ることの出来ないものです。
優秀な音響技術者Dカックロー氏によって、プリセットされた2段階のフルコーラスはどんな音楽にもぴったりとマッチします。

■ギター用エフェクター
■コーラス
■コントロール:デプス切替スイッチ、レイト、ON/OFFスイッチ
■電源:9V電池
■外形寸法:86W×70H×133Dmm

Small Cloneに関連する動画


Small Cloneに関連するレビューやコメント

  • コーラスとしては4代目として購入。
    個人的には1番よかったですね。音が軽くなりません。
    低音も出てるし、クリアでキレイにかかります。
    わざとらしさが無いです。
    強くかけるとチューニングが狂ったのかな?って思うくらいかかりますが、それも飛び道具的にOKでしょう。
    軽めがお気に入りです。
    サイズがデカイですが、ケースの材質(アルミかな?)のお陰で軽いのでエフェクトボードが重くならず助かります。
    電源は電池を使わず、VISUAL SOUND 1SPOTで、C35を接続すれば問題なく使えます。
  • エレキベースで使っています。
    ツマミはRate揺れのスピードしかありませんが、2種類のコーラスパターンとRateの具合で多くのジャンルに対応できるモノだと思います。そのうち1つのパターンでは、ステレオコーラス並みの豪華さを感じます。
    Rateを上げ飛び道具的に使うもよし、Rateを下げ、うっすらかけるもよし。
    エレハモだからか、揺れ系エフェクト全般に言えることかもしれませんが、繋いでエフェクトをONにするだけでも原音は損なわれます。まぁエフェクターをかけてるんだから原音に変化が出て当たり前なのですがね…。元々の音の質が落ちて感じます。試奏できるのであればぜひ効果を確かめてみてください。
    最近のコーラスにはLowCutFilter機能が搭載されていて、低音域の揺れ具合を調整することが可能です。
    まぁコレにはそんな機能ついてませんが、そういった機能以上に満足な効果が得られています。
    ジャコパスするもよし、フレットレスでロングトーンにも合うでしょう。怪しい雰囲気サウンドエフェクト、ディストーションと合わせたり、きらびやかなスラップサウンドにも使えるのでは?
  • エレハモの独特なコーラスが欲しくてだいぶ前から狙ってました。
    最初は小さめの筐体がよくてNANO CLONEを買ってみたんですが、エフェクトON時の
    レベル落ちが気になって、結局こっちを買ってしまいました。
    サイズはやはり多少大きく感じますが、中身がそれほど詰まっているわけではないため
    比較的大きさの割りには軽いです。
    シンプルな作りで操作も単純明快、音もすばらしいです★

コメント