ReezaFRATzitz 2
ReezaFRATzitz(リーザフラットジッツ)の第二世代が登場。
オリジナル・モデルの生々しい歪みは変わらず、トーンがハイとローの2バンドになり、より多彩なサウンドを実現します。
バイアス・コントロールは、真空管の特性を正確にシミュレートし、音色に噛み付くようなエッジを加えます。
独自の「アントゥルー・バイパス」仕様では、スイッチング・ノイズ等トゥルー・バイパスでは抑え切れない問題を解消しています。
■コントロール:Level、Low、Bias、High、Gain
■端子:Output、Input
■サイズ:9.4×12.0×5.1cm/390g
■電源:9Vバッテリー
■使用可能な電源アダプター:9VDCセンター・マイナス
■優れたバッファー回路が音の劣化を感じさせず、トゥルーバイパスにありがちなスイッチングノイズに悩まされる心配もありません。
■アントゥルー・バイパスに関してのご注意
本体にtrue bypassと印刷されてますが、実際にはUnTrue Bypassです。true bypassではありません。
ReezaFRATzitz 2に関連する動画
ReezaFRATzitz 2に関連するレビューやコメント
- クランチからハイゲインまで、「使える音」が幅広く、
太く、深みのある、アンプライクな音で鳴ってくれます。
中域がもっこりしている感じはなく、極上のマーシャル風です。
ディストーションはこれまでRIOTやBROWNIEやG.O.D等を使用してきました。
すばらしいペダルでしたが「感動」する程ではありませんでした。
このReezaFRATzitzⅡは上記のペダル以上のクオリティで、私を「感動」させ、「熱く」させてくれました。
ReezaFRATzitzⅡはおそらく皆さんは名前と評判は知ってるけど弾いたことがない状態だと思います。
とにかくまずは試してみることをおすすめします。
私にとって、ディストーション探しの旅はこのペダルで終わりました。
オーバードライブはJERSEY GIRLのFULLTENDER
ハイゲインメタルはWEEHBO EffekteのMorbid Drive
そしてディストーションはReezaFRATzitzⅡで決まりです。 - 同じEMMAのピスジャがメサブギー、エングル系の歪みだとすると、こちらはフェンダーやマーシャル系の王道の歪みです。
ゲインを下げた際にブリッジミュートで刻むと多少物足りない気がしますが、歌モノの曲をする時にはそれがギターが主張しない感じになるので個人的に気に入ってます。
ゲインを上げればメタルに使えるほど歪みます。ただしピスジャに比べてノイズが多めなので3時以降にはしづらいです。
Biasツマミは使ってみないとイマイチ効果がわかりにくいかと思います。
反時計回りで真空管っぽい柔らかい音、時計回りでトランジスタっぽい硬い音になるような気がします。
プレゼンスともまた違うので、一度試奏するか試奏動画を視聴することをオススメします。
イコライザーは2バンドですがよく効きます。ミドルが無くても十分な音作りが可能です。 - 今まで弾いたディストーションで一番扱いやすく、しっかりとした歪みです。
ゲインは低い段階からかなりしっかりと歪むのでOD的にはあまり使えません。EQがあるのでブースターとしても使えますが勿体無いです、ディストーションとして使いましょう。
2つのEQはうるさいと感じたら思い切って0にした方がいいと思います。私は、BIASを真ん中にして音を作って最後に味付け的にbiasを調整しています。甘いトーンからイケイケなトーンまで作れます。
嫌に特徴がないのでアンサンブルに馴染むのに、なにを弾いているかきっちりと分かるような不思議な音です。良く比較されるshur riotはトランジスタ的でしたが、reezaは真空管的ですbiasでトランジスタ的にもできます。
最後に、ノイズがすくないです。ハイゲインで弦から手を離しても嫌なノイズはほぼ皆無、スタジオで弾いて一番びっくりしたのはそこです。倍音がしっかり鳴るので、ツヤのあるハウリングもなります。
怪しいブティックに何万も払うならreezaを買いましょう。これでJC対策も宅録もバッチリですよ。
コメント