PR

【TC HELICON】VoiceLive Touch 2のレビューや仕様

ボーカルエフェクター

VoiceLive Touch 2


VoiceLive Touch 2は直感的なタッチ操作でシンガーが自分のサウンドをリアルタイムでクリエイティブにコントロールすることを可能とする、最先端のボーカル・エフェクター/ルーパーです。
初代VoiceLive Touchから大幅な進化を遂げ、楽器としての「声」に、音質面での調整や新しいサウンドの創造を通じてオーディエンスに感動をもたらします。

・ハーモニーをはじめとする多彩なプロダクション・クオリティのボーカル・エフェクトを搭載
・Slider FX™装備のタッチマトリクス・インターフェイスによるリアルタイム操作とモジュレーション
・VLOOP™6トラック・パフォーマンス・ルーパー搭載、ループ用エフェクト搭載

■特徴
・素早い操作とエディットを可能にする9ボタンのタッチ・マトリクス
・レスポンスに優れたスライダーFXバー
・基本エフェクトと別のエフェクト・サウンドを瞬時に切り替えるHITボタン
・ディレイとリズム・エフェクトを曲のテンポに合わせるためのタップテンポ・ボタン
・アダプティブEQ/コンプレッサー/ゲート/ディエッサーを統合したトーン機能
・自動的にキー検出するハーモニー生成機能
・スタイルとアイコンによりシンプルな操作でエフェクトのカスタマイズが可能
・豊富なソングとアーティスト・プリセットのライブラリを用意
・別売オプションの3ボタン・フットスイッチによる足下での操作に対応
・ギター・インプット用のリバーブとモジュレーション・エフェクトを搭載
・デスクトップでの使用とマイクスタンドへの設置に両対応した、滑り止め加工シャーシ
・高品質マイクプリアンプ内蔵
・レコーディング/再生、ならびにプリセットのバックアップ用のUSBポートを装備
・Mic Control?対応

■エフェクト・リスト
・μMod(マイクロモッド)・フランジャー/ディチューン/コーラス/ピッチダイブ・エフェクト
・ディレイ:テンポまたは実時間指定のエコー/スラップ。豊富なフィルター・スタイルを搭載
・リバーブ:ブライトなルームからホール、アリーナ級の空間まで、クリーンなリバーブを用意
・ハーモニー:ギター/キーボード/バッキングトラックから4声までのハーモニーを生成可能
・Choir(クワイヤー)・ハーモニーとの併用で効果的な、大編成の合唱隊の躍動感を再現する効果
・ダブル:メロディに厚みを加える、ユニゾンのダブリング効果
・トランスデューサー:ラジオ/メガホン/ディストーン等、攻撃的なサウンドを演出
・リズム:チョッパー/パンニング/スタッターエフェクト等のテンポベースのエフェクト
・HardTune:オートチューニング/ピッチ/ジェンダー・エフェクト

■サイズ: 約230mm(H)x約180mm(H)x約100mm(D)
■重量: 1.6 kg
■付属品: パワーサプライ、USBケーブル、ユーザーガイド、ベルクロ・ケーブルタイ

VoiceLive Touch 2に関連する動画


VoiceLive Touch 2に関連するレビューやコメント

ソニーが、以前インテリジェントピッチシフターとか言って単音のみのハモりを実現していましたがキーを設定して、やっとダイアトニックを維持。
こちらは、楽器でコードが演奏できればかなりのことをやってくれて、、ほんと驚きです。
歌作りなど、有る程度以上スピーディーに行うべきと思っているのですが、その意味でも
助かります。
こちらのメーカーの単発のボーカルエフェクターを普段使いしていました。
ただ、それらとは違いデジタル的な操作なので最初は、把握できるのかと、HPに上がっている説明書と同梱されているマニュアルとを読みはじめて、結局習うより慣れろでかなり洗練されていて、細部に至るまでのパラメータをイジリ倒すことが可能です。
スターウォーズのダースベーダーのような、エフェクトなんかも簡単に作れ、ヴォイスをトコトンまで追求楽しめます。
あらゆるパラメータの中で特出すべきは、ディレイフィルタです。
一口にディレイとは言っても、こんなに奥が深く、意味があるモノだとは思い知らされ、重要性を再確認。
一台でかなりのとこまでが可能です。
多少お値段が張りますが、それだけの価値が有ります。
まだ、使いたてなので、全ては分かりませんが、
ボーカリストなら面白さが、わかるはずです。
買うか買わないか大分迷いましたが、
買って正解でした。

コメント