PR

【EWS】Fuzzy Drive[FD-1]のレビューや仕様

【EWS】Fuzzy Drive[FD-1]のレビューや仕様 ディストーション

Fuzzy Drive

【EWS】Fuzzy Drive[FD-1]のレビューや仕様
“ARION CHORUS MOD”などで好評を博している「E.W.S.」から、画期的なFUZZ/DISTORTIONエフェクト・ペダル「Fuzzy Drive」の登場です!
「Fuzzy Drive」のGainコントロールを上げていくと、あの名機「BLACKCAT OD‐1」を彷彿とさせるような強烈なファズ・ディストーションを生み出し、可変幅の広いToneコントロールによって多彩なサウンドを演出します。
そしてGainを下げ目にしてVolを上げていくと、ヴィンテージ“Tone Bender”風のファズ/ブースターとしてアンプの歪み増強にも利用できます。
スイッチは、もちろんトゥルー・バイパス方式ですので、エフェクトOFF時の音痩せの心配はありません。

■ギター用エフェクター
■ファズ/ディストーション

Fuzzy Driveに関連する動画


Fuzzy Driveに関連するレビューやコメント

  • ハムで使用?
    比較的綺麗なファズです⌒▽⌒
    すごく歪むというわけでもありませんが、品のあるファズが流れ出てきます。ノイズは少なめですが、ノイズを少なくするためか、サスティンがあまりありません。ブツブツときれます。
    これはブースターを選ぶエフェクターかもしれません。ブルースドライバーでは、ノイズだらけでした。単品の方が力を発揮するでしょう。ゲインを絞ると、クリーンなオーバードライブにもなります。ギター側のボリュームにもよく反応するので、いろいろいじくると楽しいかも。
    おそらく、シングルコイル向けですかね。テレキャスと組み合わせるといいかも。しかし、基本的にどんなギターにも合うので、オススメです。 しかし、好みは分かれると思うので、要試奏です。
  • Xoticのサブブランド(だっけ?)、E.W.S.渾身の商品。
    歪みの幅が広く、ファズとしての音から、味のあるクランチ、ディストーションとの中間というような音も出せます。
    ファズとしての音は、賛否が分かれるでしょう。
    60年代のような古き良きファズや、とにかく荒々しいファズを求めている人は物足りないかも。(わたし自身はこの綺麗な音は気に入っていますが。)
    ですが、ギターのボリュームを絞ったクリーン、クランチサウンドがめっちゃいい!
    ファズペダルなのに!私はもっぱらこれ目的でボードに組み込んでます。ファズなのに!
    どのノブも効きが良く、フルテンにするとブッ飛ぶような音量です(トーンも音量を左右します)というのもボリュームを絞るのも主な目的だからではないでしょうか。
    そのくらい良いクランチです。なんていうか、ジャラララーンみたいな。ジャリリリーンかな。
    ブースターとしての使用もありです。
    チューブの歪みに荒々しさをプラスしたり、ほかのペダルとは違ったブーストができます。
    ただ確かにサスティン短めですね。あとトーンが少し個性的な効き方をするので音探しは時間がかかるかも。
    とにかく独特な立ち位置のペダルです。
    人によれば、中途半端に感じるかも。どんな曲にも合う、というわけではありません。
    ばちっとハマる使い方を見つければ最高に面白い音を出してくれます。
    単なるファズではない、というより、ファズの美味しい味を抽出してドライブにかけた「ファジーなドライブ」。名前通りのペダルです。
  • まずtheKIDDEのgt.佑聖さんが使っていたので買いました笑
    ゲインを落とすとジャキジャキした感じで、上げるとかなりハイゲインなファズ〜ディストーションの様な音になります。
    ブースターとしてはアンプや他のエフェクターの歪をみつけて増強する感じで、様々なオーバードライブやアンプの歪と組み合わせて使いたくなります。
    他のエフェクターでは作れない歪があります。
    ただ一つ不満があるとすればDCinの位置ですかね。BOSSは上、MXRは右なのに何故左?って感じです。MXR製品が好きな自分としてはちょっと配線し辛いですね。
    それ以外は文句無しです。

コメント