PR

【DARKGLASS】Vintage Microtubesのレビューや仕様

【DARKGLASS】Vintage Microtubesのレビューや仕様 オーバードライブ

Vintage Microtubesの仕様や特徴

Microtubes Vintage は、ロック史に残る伝説的なサウンドへのトリビュートです。ナチュラルでダイナミックなレスポンスと、クラシックなチューブアンプやテープマシン特有のオーガニックなコンプレッションを含んだ、暖かいチューブライクなトーンを生み出します。

■ベース用エフェクター
■オーバードライブ
■コントロール:Level、Drive、Blend、Era
Level:オーバードライブシグナルのボリュームを設定します。
Drive:オーバードライブシグナルのサチュレーションの量を設定します。
Blend:クリーンシグナルとオーバードライブシグナルのミックスバランスをコントロールします。オーバードライブシグナルのボリュームをコントロールする Level ノブの設定に関わらず、クリーンシグナルはユニティ・ゲインとなっており、ミックスするバランスの微調整を Blend ノブで行います。
Era:Drive ノブと相互関係でペダルのキャラクターを形成します。ノブを下げればウォームなミッドレンジをもった 70s トーン、ノブを上げれば 80s や 90s のパンチのあるメタリックなトーンになります。
■電源:DC9Vパワーサプライ センターマイナス(別売)

Vintage Microtubesに関連する動画


Vintage Microtubesに関連するレビューやコメント

ウォームで上品なオーバードライブサウンドです。
過激なディストーション・ファズサウンドや、ソリッドな歪みを求める方には全く不向きですが、アンプがレベルオーバーして歪んでしまったような、ナチュラルな歪みを生成出来ます。
Brendツマミでベース本来の音をしっかりと残しながらニュアンスとしての歪みを乗せられる点が秀逸で、このコンパクトなサイズと少ないツマミで、かなり音を詰めることが可能です。
さすがのDarkglass、一生もののベースオーバードライブを遂に手に入れました。
これ以上のドライブに出会った事はないです。
ブースターから、若干強めのドライブも自然で使い易いです。
ERAがミッドからベース辺りを良い感じに調節出来るので、幅広く使える印象です。
一生物にします。
歪み物(オーバードライブ)では間違いなくトップクラス。気合いの入った昭和のファズ音しか出て来ない名ばかりのオーバードライブペダル達とは 出来が全く違います。
機会があったらぜひ試奏して下さい 、一発で分かるはずです。
珍しいメイド イン フィンランド
もし アルファオメガと迷い中でしたら、あちらはあくまでも歪みのツマミが付いているプリアンプ。歪みに関しては色んな意味でこちらの方が優れています。

コメント