PR

【MXR】[M173]Classic 108 Fuzzのレビューや仕様

【MXR】[M173]Classic 108 Fuzzのレビューや仕様 ファズ

[M173]Classic 108 Fuzz

【MXR】[M173]Classic 108 Fuzzのレビューや仕様
Hedrix Fuzz Faceで採用されたBC108シリコントランジスタ使用のファズ。
FUZZ、VOLUMEのコントロールに加え、ワウなどとのカップリング時に発生する発振を抑える働きを持つBufferスイッチを装備。

■ギター用エフェクター
■ファズ
■コントロール:ボリューム、ファズ、バッファースイッチ

[M173]Classic 108 Fuzzに関連する動画


[M173]Classic 108 Fuzzに関連するレビューやコメント

  • JH-F1 Jimi Hendrix Fuzz Faceと較べてみて、諸々の使いやすさを念頭にこちらを選びました。
    音色はヨーチョブ某チャンネル辺りで試聴できますが、実際に使用してみてもFuzz Faceと変わらない感じの音だと思います。
    Fuzzとしては現行の色々よりもおとなしめなはずなので、やはりジミヘン・フリークの好みとなるでしょう。シングルコイル系私はテレですがのギターとで、あの曲のあんな音・こんな音が出てきます。
    MXRの大箱サイズでI/Oジャックが普通に右→左となってます。
    単体時にバッファーはONとOFFで音色が異なります。ワウペダルと組み合わせる際はバッファーを通さないと全くFuzz音が掛からなくなるので~。
    ディティールにこだわるならば顔型を、実を獲るつもりならばお弁当箱型を…..というところだと思います。
  • bufferスイッチにより幅広く使い易い音がだせます。
    エフェクトON時のブルーLEDが眩しすぎてノブの設定が見れません笑
    サウンドはジミヘンは勿論ピンクフロイドなんかもイケます。
    でももう少し音圧が欲しいかな…。
  • 見た目はファズフェイスと違いますが、シリコントランジスタのファズフェイス系のエフェクターです。
    インプット、アウトプットがファズフェイスと違い通常の配置で、ACアダプター対応です。
    ゲインを最大にして、ほんの少しだけゲインを戻すセッティングが個人的には好きです。
    バッファーはワウを繋ぐ時などに使いうらしいんですが
    ハムバッカーのギターの使用時にもバッファーをONにするといい感じかも。
    バッファーをONにするとゲインが少し上がって、音抜けが少し良くなるような気がする。

コメント