PR

【MAXON】OD9のレビューや仕様

【MAXON】OD9のレビューや仕様 オーバードライブ

OD9

【MAXON】OD9のレビューや仕様
心地よいサステインと太くナチュラルな歪み、スムーズにチューブアンプをブーストする定番オーバードライブとして多くのプレイヤーに愛用されたOD-9。
初期オリジナル回路(JRC4558D IC等)と新たにTBS(True Bypass Switching)を採用することにより従来のウォームチューブ・トーンとピュアバイパス・トーンを実現したリニューアルモデル。

TBS(トゥルー・バイパス・スイッチング)採用。
エフェクトOFF時に信号が電子回路を一切通らず完全なバイパス状態になり、直接つないだ時に限りなく近いバイパス信号をアンプに送ります。
エフェクト/ノーマル切換えスイッチには、ローノイズのメカスイッチを採用しました。

■ギター用エフェクター
■オーバードライブ
■コントロール:ドライブ、トーン、レベル
■電源:9V乾電池1本又はACアダプタ(別売)
■寸法、重量:124(D)×74(W)×54(H)mm、580g(電池を含む)

OD9に関連する動画

OD9に関連するレビューやコメント

  • TS-9とともにブースターとしての評価が高い機種ですが、クリーンから作り上げるオーバードライブ効果も捨てがたいものがあります。
    ブースターとして使えるということは音の芯がしっかりしているということでもあります。
    ですからドライブを右に回しきってもけっして音がぼやけることはありませんが、そういう使い方をするのであれば他の機種をお薦めします。
    ドライブは左から1時まで、トーンは左から11時までの中で使うと実につやっぽい音が楽しめます。
  • 素晴らしいペダルです。まずは見た目や触った感じの質感が良いです。割と重さもあり、ズッシリしています。
    肝心の音に関しては、ibanezのTS9とほぼ同じだと思いますが、こちらの方がやや音の分離が良く、少しだけですが、よりクリアーなのかもしれません。いわゆる中音域の美味しい帯域がブーストされ、ローエンドが少し削られる音になります。また、トーンのつまみはプレゼンス成分のコントロールであり、トーンを上げていくとピッキングの食いつきが強調できます。
    他のオーバードライブペダルと比較して、特に気に入った点は、OD9は高音弦が太くしっかりした音になるにも関わらず、低音弦がブーミーになりにくく、輪郭がはっきりした音が出ることです。この二つが両立しているペダルはあまりないのではないでしょうか。
    made in Japanの信頼性、トゥルーバイパス、納得できる値段設定、音。SRVが好きな人なら買いだと思います。
  • OD9の最大の魅力はやはりアンプをドライブさせて、さらにブ-スタ-としての使用ではないでしょうか。
    マ-シャル等のドンシャリ系のアンプにフイルタ-代わりに使っています。
    耳障りな高域を緩和して、凹んだ中域を気持ちよく押し出してくれます。
    反対にコンボタイプの中低域の厚いアンプに、レスポ-ル等のハムバッキングを繋いでやると、セッティングの良し悪しで、もこっとした音になる傾向があります。
    あとは自宅で小音でしか弾いたことのない初心者の方には、本来の使い方の良さが解らず、抜けが悪くあまり歪まないと感じてしまいますので、くれぐれもスタジオレベルでの音出しの環境にある方にお薦めします。

コメント